AQUOS sense9におすすめのスマホケース。AQUOS sense8のケースと互換性はある?

【本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】

2024年11月7日にSHARPから発売されたAQUOS sense9。

AQUOS senseシリーズ最新モデルです。

AQUOS sense9を長く使うためにはスマホケースが必須のアクセサリー。

万が一落としたときに破損を防ぐために装着してきましょう。

また、落下防止対策もしっかりしておくとさらによし!

AQUOS sense9に対応したスマホケースは色々と発売されています。

どのスマホケースを選んでいいか迷っているという人もいるはず。

そんな人のためにこの記事では、AQUOS sense9に対応したおすすめのスマホケースを紹介します!

見たいところからチェック

AQUOS sense9はAQUOS sense8のケースと互換性があるのか?

AQUOS sense9の前モデルはAQUOS sense8。

同じAQUOS senseシリーズですが、AQUOS sense9にAQUOS sense8のケースは装着することはできるのか?

AQUOS sense9とAQUOS sense8を比較

AQUOS sense9AQUOS sense8
149×73×8.9㎜本体サイズ153×71×8.4㎜
6.1インチディスプレイサイズ6.1インチ
デュアルカメラカメラデュアルカメラ

ディスプレイサイズは同じですが、本体サイズがちょっとだけ異なる。

カメラ構成は同じデュアルカメラですが、位置と形状が違う。

そのため、スマホケースのサイズや切り欠きが変わってくるのでAQUOS sense9にAQUOS sense8のケースは装着は装着でない。

スマホケースは、必ずAQUOS sense9のものを選んでください。

AQUOS sense9に対応したおすすめのケースを厳選

スマホケースは、大きく分けると背面タイプと手帳型タイプの2種類。

背面タイプは、さらに

  • クリアタイプ
  • ソフトタイプ
  • ハードタイプ
  • ハイブリッドタイプ

などに分類されます。

背面タイプがおすすめな人、手帳型タイプがおすすめ人は以下のとおり。

背面タイプがおすすめな人
手帳型タイプがおすすめな人
  • 操作性を重視
  • デザインを楽しみたい
  • 持ち運びやすい
  • スマホ全体を覆いたい
  • カードを収納したい
  • プライバシー保護を重視

しかし、どちらのタイプにも以下のようなデメリットがあります。

背面タイプのデメリット
手帳型タイプのデメリット
  • ディスプレイが覆われていない
  • 素材によって汚れが目立つ
  • 片手での操作はほぼできない
  • かさばる
  • 素材によって汚れが目立つ

特に気になるのは、背面タイプのディスプレイが覆われていないこと。

スマホケースでディスプレイが覆われていない場合は、ガラスフィルムを貼ることで保護することができます。

今回紹介するNothing Phone(2a)に対応したケースは

  • クリアタイプ
  • ソフトタイプ
  • ハイブリッドタイプ

のなかからおすすめの5つをピックアップしてみました。

エレコム ハイブリッドタイプのクリアケース

ハイブリッドタイプのクリアケース。

背面はポリカーボネート素材なので透明度が高く黄ばみにくい。

また、表面硬度H5相当なのでキズからスマホを保護。

  • TPU+ポリカーボネート素材
  • クリアタイプ
  • スリムタイプ
  • マイクロドット加工でにじみを防止
  • ストラップホール付き

Yungsome ウェーブデザインのソフトケース

側面が波型のソフトケース。

グリップ感がよく持ちやすいデザイン。

背面はクリアなのでスマホのデザインを活かしたり、オリジナルのカスタマイズができる。

  • 柔軟性のあるTPU素材を使用
  • 背面はクリア
  • 側面が波型
  • カラーは5色
  • ストラップホール付き

LOOF LUXURY-SHELL

レザー仕上げのハイブリッドケース。

背面は、手触りがよく、キズや汚れに強い。

カラーは6色でストラップホール付き。

→AQUOS sense9に対応したその他のLOOFのケースはこちらからチェックできます

  • レザー仕上げ
  • TPU+ポリカーボネート素材
  • キズや汚れに強い
  • カラーは6色
  • ストラップホール付き

BENTOBEN 半透明デザインのハイブリッドケース

半透明デザインがおしゃれなハイブリッドケース。

ケースの表面は、コーティングがされているので指紋や汚れが付きにくい。

  • TPU+ポリカーボネート素材
  • 半透明デザイン
  • 指紋防止コーティング
  • マット仕上げ
  • ストラップホール付き

レイ・アウト Like standard ProCa

ハイブリッドタイプのLike standard ProCa。

Like standard ProCaは、SHARPが認定したAQUOS OFFICIAL ACCESSORY。

  • TPU+ポリカーボネート素材
  • 超厚タイプ
  • グリップ感がよい
  • カラーは3色
  • 他のケースと比べると重みがある
  • AQUOS OFFICIAL ACCESSORY
  • ストラップホール付き
AQUOS sense9におすすめのスマホケース。AQUOS sense8のケースと互換性はある?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

見たいところからチェック