トーンモバイルを検討中の人が特に気になるのは、料金プランではないでしょうか。
キャリアの料金プランは複雑でいくらなのかはっきりとわからないまま契約して思ったより高くなってしまったなんてこともあります。
しかし、トーンモバイルの料金プランは2つでとてもわかりやすくなっています。
契約する前に月々にいくら払うのかわかれば安心して契約できます。
この記事では、トーンモバイルの料金プランを詳しく解説していきます。
トーンモバイルの料金プランは2つ!初期費用はかかる?
トーンモバイルは、AndroidでTONEを使うプランとiPhoneでTONEをを使うプランの2つがあります。
iPhoneのプランは、ドコモのエコノミーMVNOの専用プランTONE for docomoからTONE for iPhoneとして登場。
従来のiPhoneプランのTONE SIM(for iPhone)は2022年1月現在、新規契約/MNPともに申し込みを停止しています。
契約方法には違いがあり、基本プラン(Android)がオリジナル端末とセット、TONE for iPhone(iPhone)がSIMのみになります。
TONE for Androidプラン | TONE for iPhone | |
---|---|---|
契約方法 | オリジナル端末セット | SIMのみ |
基本プランとTONE for iPhone(iPhone)には、使えるスマホが決まっています。
- 基本プラン(Android)はオリジナルのTONEスマホのみ
- TONE for iPhone(iPhone)はiPhone 6s以降のiPhoneシリーズ
また、契約方法と同じように申込先が基本プラン(Android)とTONE for iPhone(iPhone)では違います
Androidの場合は、オンラインと店舗どちらでも申し込みができます。
iPhoneの場合は、ドコモのエコノミーMVNOのTONE for docomoとして全国のドコモショップでの申込みになります。
ドコモのエコノミーMVNOは、ドコモオンラインショップでの取り扱いはありません。
基本プラン(Android) | TONE for iPhone(iPhone) | |
---|---|---|
オンライン | トーンモバイル公式サイト | ー |
店舗 | 全国のドコモショップ カメラのキタムラ | ドコモのエコノミーMVNOとして 全国のドコモショップ |
トーンモバイルの利用料金は基本プラン(Android)とTONE for iPhone(iPhone)のどちらも1100円。
基本プラン(Android) | TONE for iPhone(iPhone) | |
---|---|---|
月額料金 | 1100円 | 1100円 |
契約事務手数料はいくらかかる?
契約時には契約事務手数料がかかります。
TONE for iPhone(iPhone)は、契約事務手数料以外にSIMカード手配料が必要になります。
基本プラン(Android) | TONE for iPhone(iPhone) | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3300円 | 3300円 |
SIMカード手配料 | ー | 443円 |
初期費用 | 3300円 | 3743円 |
基本プラン(Android)は、端末セットになるので初期費用とは別に端末代がかかります。
2022年1月時点での現行モデルはTONEe21で本体価格は21780円。
一括払いと24回払いは選択できます。
基本プラン(Android)で端末を一括払い場合の初回の支払いは
初期費用+月額料金(日割り)+ユニバーサルサービス料×2。
端末代は別途で請求になります。
月額料金1100円で何ができる?
- 動画以外のインターネットが無制限
- 通常の090/080/070の電話番号と050のIP電話番号付き
- オペレーターサポート/遠隔サポート
- 動画視聴は必要な通信容量だけ動画チケットでチャージ
- 動画以外のインターネットが無制限
- 通常の090/080/070の電話番号と050のIP電話番号付き
- 動画視聴は必要な通信容量だけ動画チケットでチャージ
基本プラン(Android)の支払い方法は?
TONE for iPhone(iPhone)はドコモショップでご確認ください。
基本プラン(Android)は、オンライン申込みと店頭申し込みで支払方法に違いがあります。
オンラインで申し込み | 店頭で申し込み | |
---|---|---|
TONEe21 | クレジットカードのみ | クレジットカード、ショッピングクレジット、現金 |
月額料金 | クレジットカードのみ | クレジットカード、口座振替 |
月額料金の支払いだとオンラインから申し込した場合はクレジットカードのみですが、店頭で申し込みの場合は、口座振替にも対応してます。
基本プラン(Android)以外にかかる料金は?
月々に支払うのは基本プラン(Android)の料金だけではありません。
基本プラン(Android)以外にかかる料金は以下の通りです。
- ユニバーサルサービス料
- 通話料
- SMS送信料
- オプションサービス料
基本プラン(Android)以外にかならず必要なのユニバーサルサービス料です。
基本プラン+ユニバーサルサービス料が最低料金になります。
- 通話料
- SMS送信料
- オプションサービス料
上記の3つは利用/加入した分だけ料金がかかります。
- 基本プラン+ユニバーサルサービス料
- 基本プラン+ユニバーサルサービス料+通話料
- 基本プラン+ユニバーサルサービス料+SMS送信料
- 基本プラン+ユニバーサルサービス料+オプションサービス
- 基本プラン+ユニバーサルサービス料+通話料+SMS送信料
- 基本プラン+ユニバーサルサービス料+通話料+オプションサービス
- 基本プラン+ユニバーサルサービス料+通話料+SMS送信+オプションサービス
上記は端末を一括払いの場合の組み合わせです。
端末が24回払いの場合は、支払いの組み合わせ+端末代になります。
基本プラン(Android)とTONE for iPhone(iPhone)は違いがあります。
TONE for iPhone(iPhone)の料金が知りたい場合は以下から確認してください。
ユニバーサルサービス料は2回線分
電話サービスを安定して供給できるようするための料金がユニバーサルサービス料です。
ユニバーサルサービス料は、定期的に見直されます。
2021年12月までは月額3.3円でしたが2022年1月からは月額2.2円になります。
ユニバーサルサービス料が対象になるのは
- SIM電話番号(090/080/070)
- IP電話番号(050)
スマホの場合は上記2つの番号です。
トーンモバイルの場合は、090/080/070電話と050電話を提供しています。
なので、2回線分の支払いが必要です。
例えば、
2021年12月は、基本プラン(Android)1100円+ユニバーサルサービス料2回線6円の合計1106円の支払いになります。
通話やSMS送信、オプションサービスがある場合は使った分だけ1106円に加算されます。
通話料は高い?
2021年4月以前では、トーンモバイルの通話料は他社と比較すると安めでした。
しかし、2021年4月以降は090/080/070電話の通話料を11円/30秒に値下げした会社が増えてきました。
また、楽天モバイルのように専用アプリからなら通話料が無料や半額になる会社もあります。
これから契約する人は、通話料がちょっと高いかなと感じてしまうかもしれません。
TONE電話(050電話) | 090/080/070電話 | |
---|---|---|
トーンモバイル同士 | 0円 | ー |
国内携帯電話/PHS | 23.1円/60秒 | 18.7円/30秒 |
国内一般加入電話 | 14.3円/3分 | 18.7円/30秒 |
TONE電話でトーンモバイル同士なら通話料が無料なのはいいですね。
基本プラン(Android)とTONE for iPhone(iPhone)の通話料は違います。
TONE for iPhone(iPhone)の通話料が知りたい場合は以下から確認してください。
SMSの送信料はいくら?
送信料は送信する文字数で金額が変わります。
文字数が多くなれば送信料が高くなっていきます。
SMSの受信は無料です。
送信料/1回 | 受信料 | |
---|---|---|
SMS送信 | 3.3〜33円 | 無料 |
国際SMS 送信 | 50〜500円 | 無料 |
基本プラン(Android)のオプションサービスは全部で13種類!
基本プラン(Android)のオプションサービスは全部で13種類あります。
その中でもトーンモバイルを子どもに持たせるなら
- TONEファミリーオプション
- あんしんインターネットオプション
の2つは必ず申し込みたいオプションはですね。
オプション | 金額 |
---|---|
090電話かけ放題オプション | 1045円 |
留守番電話サービス | 385円 |
キャッチホンサービス | 275円 |
国際ローミングサービス | 0円 |
TONE電話かけ放題オプション | 550円 |
TONE留守番電話オプション | 198円 |
安心オプション | 550円 |
TONEファミリーオプション | 220円/0円 |
あんしんインターネットオプション | 110円/0円 |
ウイルスチェックオプション | 330円 |
Wi-Fiオプション | 398円 |
TONEメールオプション | 88円 |
動画チケットオプション | 330円/1GB |
TONE for iPhone(iPhone)でもTONEファミリーオプションやあんしんインターネットオプションは利用できます。
詳細は、以下から確認してください。
まとめ
トーンモバイルの料金プランを解説しました。
毎月の支払いは、一番安い人で基本プラン+ユニバーサルサービス料です。
基本プラン+ユニバーサルサービス料に
- 通話料
- SMS送信料
- オプションサービス
が使った分だけかかってきます。
その他に電話リレーサービス料がありますが、トーンモバイルでは今のところ加算されていません。
もしかしたら、将来的に加算されるかもしれませんね。
コメント