2023年8月10日に発売されたAQUOS R8に対応したおすすめのケースを紹介していきます。
AQUOS R8、MIL規格に準拠。
衝撃に強いのでキズが付きにくく割れにくい。
あくまで、キズが付きにくく割れにくいというだけ。
キズがつかない、割れないわけではありません。
AQUOS R8を守るためにスマホケースは、必須のアクセサリー。
キズがついたり割れているとプログラムの査定や下取りに影響します。
最悪の場合は、下取りできないなんてことも。
そうならないためにもスマホケースは必ず装着してAQUOS R8を使うようにしましょう。
AQUOS R8はAQUOS R8 proのケースと互換性があるのか?
2023年夏モデルのAQUOS Rシリーズは、AQUOS R8と先に発売された上位モデルのAQUOS R8 proの2機種。
AQUOS R8はAQUOS R8 proのケースと互換性があるのか?
| AQUOS R8 | AQUOS R8 pro | |
|---|---|---|
| 159×74×8.7mm | 本体サイズ | 161×77×9.3mm | 
見た目はちょっと似てますが、本体サイズは、AQUOS R8 proの方が大きい。
両機種の最大の特徴でもあるカメラは、形状に違いがあります。
そのためAQUOS R8 proのケースは、AQUOS R8と互換性はありません。
また、前モデルのAQUOS R7は、AQUOS R8 proと本体サイズが同じなのでこちらも互換性はありませんよ。
AQUOS R8におすすめのケースを厳選
AQUOS R8のケースはいろいろなスマホケースブランドから発売中。
思ったより多くのところから発売されてます。
数ある中から
- エレコム
 - ラスタバナナ
 - WOEXET
 - デジタルアルキミスト
 - LooCo
 - レイアウト
 
の6つのスマホケースブランドを選んでみました。
エレコム スリムタイプのハイブリッドケース
TPU+ポリカーボネート素材のハイブリッドタイプ。
ケースの四隅には、エアクッションを採用。
衝撃を効率的に吸収してAQUOS R8を守ります。
背面は、ケースとスマホが密着してできるにじみを防止するマイクロドット加工がされている。
ストラップホール付きなので落下防止用やお気に入りのストラップが取り付け可能。
ラスタバナナ RHINO
TPU+厚みが1.5㎜のアクリル素材のハイブリッドタイプ。
アクリルは、表面硬度5H相当の強度でキズから保護。
米軍MIL規格をクリアしている。
ストラップホール付きなので落下防止用やお気に入りのストラップが取り付け可能。
WOEXET マット仕上げのソフトケース
TPU素材を使用した薄型でスリムタイプ。
マット仕上げで指紋や汚れ、キズがつきにくい。
手触りがよくグリップ感が良い。
デジタルアルキミスト リング付きのハイブリッドケース
TPU+ポリカーボネート素材のハイブリッドタイプ。
ベルトリングと金属リングの2種類のリングが付いている。
ハニカム構造とエアクッションを採用しているので衝撃に強い。
厚みがあるのでしっかりとカメラを保護。
凸型設計下向きに置いたときにキズからディスプレイとカメラレンズを守る。
ストラップホール付きなので落下防止対策がしっかりとできる。
LooCo LOOF CASUAL-SHELL Series
薄型軽量でコンパクトサイズ。
TPU+ポリカーボネート素材のハイブリッドタイプ。
背面には、フェイクレザーを組み合わせてあります。
フェイクレザーは、キズや汚れがつきにくく、お手入れが簡単。
キズが付いても目立ちません。
ストラップホール付きで落下防止用やお気に入りのストラップが取り付け可能。
カラーは
- パンプキン
 - オレンジ
 - コスモス
 - ターコイズ
 - ネイビー
 - バイオレット
 - ブラック
 - ライムグリーン
 - レッド
 
の9色から選べる。
レイアウト キャラクターデザインのハイブリッドケース
キャラクターは、ミッキーマウスのアイコン。
TPU+ポリカーボネートのハイブリッドタイプ。
ケースの四隅のエアクッションで落下時の衝撃を分散。
ストラップホール付きなので落下防止対策ができる。






	
コメント